2012年 01月 19日
越年稽古と新年会 |
合気道小林道場の越年稽古は例年通り12月31日23時30分から稽古が開始されました。今回の参加者は男女約25名でした。23時58分に全員道場に正座し服装を正し、道場の照明は消されました。道場は神棚の蝋燭の淡い光に包まれ荘厳な空気が漂いました。午前0時の15秒前から道場の太鼓が打ち鳴らされ、新年を迎えると同時に照明が点灯され、全員「明けましておめでとうございます」の挨拶を行いました。
私は太鼓を叩いていた息子弘明副道場長を呼び、事前の打ち合わせなく指導の交代を告げました。1969年の合気道小林道場開設43年間一度も無かった事なので、弘明副道場長も稽古に参加した人達も怪訝な顔をして私を見つめました。私に指名されたので弘明副道場長が指導を始めました。この瞬間から合気道小林道場が組織的に大きく変わりました。小林保雄道場長から小林弘明道場長に交代したのです。この事は昨年末から指導部員間で話し合いをしていました。道場長交代と、私の名称をどうするか話合いをしました。合気道小林道場国内、海外グループの組織を統括するので「総師範」と呼ぶように決めました。
その交代を合気道小林道場新年会や年賀状で国内外の会員、関係者に伝えるのが普通の考えですし勿論実行しました。しかし私は事前にもう少し何か良い方法が有るのではとしばし考えました。そして越年稽古でのパフォーマンスを思いついたのです。弘明道場長以下、越年稽古に参加した人達が驚いたので私の目的は達成されたと一人満足しています。

新年度を迎え弘明新道場長と指導部の初仕事は1月9日に行われた合気道小林道場の新年会です。昨年までは小林道場の指導部と各道場の責任者や幹部だけの出席者に限定してきました。しかし、今年からは新年会を道場役員だけではなく、20才以上の一般会員も自由に出席できる様に変えました。小平道場で開催されますので収容の人数に制限が有ります。定員120名に限定をし、定員になり次第締め切るようにしました。
先ず定員制は大成功でした。今までも新年会の出欠は取るのですが、提出期限を過ぎても別に構わず受け入れてきましたし、申込しなくても名札を用意していました。今回は定員制のため、ほぼ期限どおりに出欠の確認もでき、欠席者は僅か2名だけでした。
新年会は15時半定刻通りに始まりました。先ず主催者である私の挨拶です。新年会出席に感謝し、先に書きました様に小林道場の道場長役を弘明に譲り、私は合気道小林道場グループの国内外を統括する「総師範」という役に就任する事を報告させて頂きました。次は弘明新道場の今後の責任の重さと、抱負を中国の故事を引用して語り皆さんを感動させました。その後、末松義則衆議院議員が合気道小林道場新体制の益々の発展を願っての激励と東北震災復興の担当として全力を尽くしているとのお話でした。
続いて合気道小林道場関係の推薦昇段者が紹介され、代表として小平道場所属、上野塾塾長の上野耕五段の挨拶が行われました。その後事務連絡が行われ、今回推薦昇段された京都府合気道連盟の山口誠人五段の乾杯の音頭で宴会がはじまりました。一年振りに会う人もいます。若い一般会員男女も加わりましたので例年よりも話と酒が弾みました。宴会料理の他に小平道場会員のプロのたこ焼き屋、琵琶氏が焼きたてでアツアツの美味しいたこ焼を出してくれましたので皆さん大喜びで食べていました。
新年会の雰囲気はこちらの写真で見て下さい。途中スペシャルゲストとして突然スウェーデン弥栄道場の会員で、ディズニーランド近くのホテルでマジックショウをしているプロマジシャン、マーティンが来場しました。11月に私が弥栄道場30周年記念講習会に行った時、彼が正月に浦安に来ているとの話を聞き時間が取れたら小林道場の新年会に来るように伝えました。まさか彼が来てくれるとは思いませんでしたが新年会に来てくれました。130kgの巨体、巧みな話術と目の前で見ていても分からぬプロのマジックに皆大拍手でした。小平道場会員の今井さんの娘さんの飛び入りでバイオリンの演奏も有り皆大喜びでした。18時半になり、推薦昇段された遠州浜松合気会の廣本宣久五段の三本締め3時間の新年会もお開きになりました。
指導部員と会員有志による片づけの傍ら、飲み足らない人達は道場の中央にテーブルを集め二次会が始まりました。打ち上げは21時です。一升瓶31本が空になりました。
しかし、今年は一人も酔いつぶれる人もいず、全員が今までにない小林道場の新年会だったと言ってくれました。新年会の楽しかった様子は参加しなかった会員に伝えられますので来年の定員は早い時期に埋まるのではないかと今から心配です。今後とも弘明新道場長、指導部へのご指導、ご協力をお願いします。
なお、このブログは「総師範ブログ」として継続して行きます。愛読多謝。
私は太鼓を叩いていた息子弘明副道場長を呼び、事前の打ち合わせなく指導の交代を告げました。1969年の合気道小林道場開設43年間一度も無かった事なので、弘明副道場長も稽古に参加した人達も怪訝な顔をして私を見つめました。私に指名されたので弘明副道場長が指導を始めました。この瞬間から合気道小林道場が組織的に大きく変わりました。小林保雄道場長から小林弘明道場長に交代したのです。この事は昨年末から指導部員間で話し合いをしていました。道場長交代と、私の名称をどうするか話合いをしました。合気道小林道場国内、海外グループの組織を統括するので「総師範」と呼ぶように決めました。
その交代を合気道小林道場新年会や年賀状で国内外の会員、関係者に伝えるのが普通の考えですし勿論実行しました。しかし私は事前にもう少し何か良い方法が有るのではとしばし考えました。そして越年稽古でのパフォーマンスを思いついたのです。弘明道場長以下、越年稽古に参加した人達が驚いたので私の目的は達成されたと一人満足しています。

先ず定員制は大成功でした。今までも新年会の出欠は取るのですが、提出期限を過ぎても別に構わず受け入れてきましたし、申込しなくても名札を用意していました。今回は定員制のため、ほぼ期限どおりに出欠の確認もでき、欠席者は僅か2名だけでした。


新年会の雰囲気はこちらの写真で見て下さい。途中スペシャルゲストとして突然スウェーデン弥栄道場の会員で、ディズニーランド近くのホテルでマジックショウをしているプロマジシャン、マーティンが来場しました。11月に私が弥栄道場30周年記念講習会に行った時、彼が正月に浦安に来ているとの話を聞き時間が取れたら小林道場の新年会に来るように伝えました。まさか彼が来てくれるとは思いませんでしたが新年会に来てくれました。130kgの巨体、巧みな話術と目の前で見ていても分からぬプロのマジックに皆大拍手でした。小平道場会員の今井さんの娘さんの飛び入りでバイオリンの演奏も有り皆大喜びでした。18時半になり、推薦昇段された遠州浜松合気会の廣本宣久五段の三本締め3時間の新年会もお開きになりました。

しかし、今年は一人も酔いつぶれる人もいず、全員が今までにない小林道場の新年会だったと言ってくれました。新年会の楽しかった様子は参加しなかった会員に伝えられますので来年の定員は早い時期に埋まるのではないかと今から心配です。今後とも弘明新道場長、指導部へのご指導、ご協力をお願いします。
なお、このブログは「総師範ブログ」として継続して行きます。愛読多謝。
by shihan_aikido
| 2012-01-19 19:00