2014年 04月 07日
道主 褒章 |
植芝守央合気道道主藍綬褒章受章祝賀会が2014年3月30日 12時半から京王プラザホテルで開催され、合気道小林道場からは総師範小林保雄が出席させて頂きました。

京王プラザホテル コンコードボールルーム1600名が参加して行われました。広い会場ですがさすに1600名ですとラッシュの新宿駅の改札みたいで人を掻き分けないと前に進めません。私が会場に付いたのが12時20分でした。入口でウイスキーの水割りを貰い10歩ぐらい歩いて料理のテーブルの脇が少し空いていたのでそこ立っていました。知った顔を見かけるのですが、歩くのも儘ならず顔で会釈するのみです。
祝賀会は定刻にNHK合気道会(1960年頃発足、私が10年位指導にいきました。)唐沢美智子さんの司会ではじまりました。開会の辞、主催者挨拶そして祝辞が3名です。肩書は、日本武道館会長、元文部大臣、参議院議員です。長い挨拶に通訳も入ります。来賓紹介では肩書きと名前を呼びます。立って「おめでとうございます」と云うだけですが15名以上となると結構時間を取ります。

記念品贈呈は門弟代表 磯山師範が目録を読み上げました。守央道主の御要望でとの説明付で「国内旅行」とです。結構笑いが起きましたが私には気持ちは分かります。海外旅行だとその国の合気道の人々に気を使わなければならず国の選考も難しいです。お孫さんの紘央、智央ちゃんから花束を受け取り守央道主も笑顔がこぼれていました。
乾杯がやっと終わり会食の時間になりました。乾杯まで55分はさすがにながすぎます。多少動けるようになり、挨拶に来る人も出てきました。東北関係の追分、白川、忍山師範、埼大関係の石垣今村師範、合気道小林道場関係も勿論します。一段落してメインテーブルの方に行きました。10位のテーブルが有りました。何番目かのテーブルに私の席も有りました。誰も云ってくれ無いので席が有るのを知りませんでした。そのテーブルには元巨人軍コーチ荒川博氏、ニューヨークの山田師範、タイの深草師範等が座っている席でした。

話す時間後多く、殆ど食べること、飲む事も殆どせずに時間は経ち植芝充央祝賀実行委員長の閉会の辞で解散になりました。多くの人が来場していましたが人数が多すぎて顔すら合わす事出来ませんでした。しかし合気道が年年盛大に成っている事は実感できました。

京王プラザホテル コンコードボールルーム1600名が参加して行われました。広い会場ですがさすに1600名ですとラッシュの新宿駅の改札みたいで人を掻き分けないと前に進めません。私が会場に付いたのが12時20分でした。入口でウイスキーの水割りを貰い10歩ぐらい歩いて料理のテーブルの脇が少し空いていたのでそこ立っていました。知った顔を見かけるのですが、歩くのも儘ならず顔で会釈するのみです。
祝賀会は定刻にNHK合気道会(1960年頃発足、私が10年位指導にいきました。)唐沢美智子さんの司会ではじまりました。開会の辞、主催者挨拶そして祝辞が3名です。肩書は、日本武道館会長、元文部大臣、参議院議員です。長い挨拶に通訳も入ります。来賓紹介では肩書きと名前を呼びます。立って「おめでとうございます」と云うだけですが15名以上となると結構時間を取ります。

記念品贈呈は門弟代表 磯山師範が目録を読み上げました。守央道主の御要望でとの説明付で「国内旅行」とです。結構笑いが起きましたが私には気持ちは分かります。海外旅行だとその国の合気道の人々に気を使わなければならず国の選考も難しいです。お孫さんの紘央、智央ちゃんから花束を受け取り守央道主も笑顔がこぼれていました。
乾杯がやっと終わり会食の時間になりました。乾杯まで55分はさすがにながすぎます。多少動けるようになり、挨拶に来る人も出てきました。東北関係の追分、白川、忍山師範、埼大関係の石垣今村師範、合気道小林道場関係も勿論します。一段落してメインテーブルの方に行きました。10位のテーブルが有りました。何番目かのテーブルに私の席も有りました。誰も云ってくれ無いので席が有るのを知りませんでした。そのテーブルには元巨人軍コーチ荒川博氏、ニューヨークの山田師範、タイの深草師範等が座っている席でした。

話す時間後多く、殆ど食べること、飲む事も殆どせずに時間は経ち植芝充央祝賀実行委員長の閉会の辞で解散になりました。多くの人が来場していましたが人数が多すぎて顔すら合わす事出来ませんでした。しかし合気道が年年盛大に成っている事は実感できました。
by shihan_aikido
| 2014-04-07 10:12