2007年 04月 20日
渋谷会発足のお知らせ |
合気道小林道場の会員で都心に勤務の方や、小林道場が近場になく、都心なら通える方に稽古場確保の朗報です。場所は渋谷区スポーツセンターで5月は月曜日2回、6月は月曜日2回、火曜日2回です。
5月14日(月)に、私の指導で発会式を行います。
毎月の稽古日と時間は合気道小林道場のホームページに掲載します。
発会式以後の指導は高城寛子5段です。合気道小林道場3番目の元住吉道場に中学生1年で入門、以後大学時代に合気道部を発足させ、卒業後東京都の幼稚園に勤務しながら稽古を続け、橋本道場の高城誠5段と結婚 現在3児の母で、「わんぱく道場」の道場長です。
合気道小林道場指導部も全面的に協力しますので多数のご参加と友人、知人で合気道に関心有る方をお誘いください。
発足会のお知らせ
合気道小林道場の会員の方々は都心の勤務の方が多くおられます。平日は退社後道場の稽古時間に間に合わず、稽古したくても出来ないので都心に合気道小林道場の稽古場は無いかとしばしば聞かれます。現在は板橋道場(東武東上線大山駅5分)のみでした。
この度5月より渋谷区スポーツセンターで稽古できる事になりました。その発足稽古会を下記の通り行います。皆様多数ご参加下さい。
日時:5月14日(月) 7時~8時 稽古衣を持参下さい。
講師:合気道小林道場 小林 保雄道場長、
場所:渋谷区スポーツセンター(下記地図参照)
発足後の平常稽古は下記の通り
日時:月曜日 月2回 5月14日・28日 6時半~8時
(6月以降は合気道小林道場ホームページの月間予定表にてご確認下さい) http://www.kobayashi-dojo.com
指導担当 高城 寛子5段
*合気道小林道場直轄、及び傘下道場の方は無料です。
その他の方はビジターとして一回1000円必要

渋谷区スポーツセンター
住所:〒151-0066東京都渋谷区西原1-40-18
電話:03-3468-9051~2
京王線幡ヶ谷駅から徒歩5分
千代田線代々木公園駅から徒歩3分
小田急線代々木上原駅から徒歩10分の所にあります。
5月14日(月)に、私の指導で発会式を行います。
毎月の稽古日と時間は合気道小林道場のホームページに掲載します。
発会式以後の指導は高城寛子5段です。合気道小林道場3番目の元住吉道場に中学生1年で入門、以後大学時代に合気道部を発足させ、卒業後東京都の幼稚園に勤務しながら稽古を続け、橋本道場の高城誠5段と結婚 現在3児の母で、「わんぱく道場」の道場長です。
合気道小林道場指導部も全面的に協力しますので多数のご参加と友人、知人で合気道に関心有る方をお誘いください。
発足会のお知らせ
合気道小林道場の会員の方々は都心の勤務の方が多くおられます。平日は退社後道場の稽古時間に間に合わず、稽古したくても出来ないので都心に合気道小林道場の稽古場は無いかとしばしば聞かれます。現在は板橋道場(東武東上線大山駅5分)のみでした。
この度5月より渋谷区スポーツセンターで稽古できる事になりました。その発足稽古会を下記の通り行います。皆様多数ご参加下さい。
日時:5月14日(月) 7時~8時 稽古衣を持参下さい。
講師:合気道小林道場 小林 保雄道場長、
場所:渋谷区スポーツセンター(下記地図参照)
発足後の平常稽古は下記の通り
日時:月曜日 月2回 5月14日・28日 6時半~8時
(6月以降は合気道小林道場ホームページの月間予定表にてご確認下さい) http://www.kobayashi-dojo.com
指導担当 高城 寛子5段
*合気道小林道場直轄、及び傘下道場の方は無料です。
その他の方はビジターとして一回1000円必要

渋谷区スポーツセンター
住所:〒151-0066東京都渋谷区西原1-40-18
電話:03-3468-9051~2
京王線幡ヶ谷駅から徒歩5分
千代田線代々木公園駅から徒歩3分
小田急線代々木上原駅から徒歩10分の所にあります。
by shihan_aikido
| 2007-04-20 22:37